EPUBを読む

新年の休暇中にEPUBで記事でも読もうとiPadを出したが、はてさてどうやってURLからiPadで読むのかを忘れてしまっていた。ものの本を読むと、iTunesを立ち上げて、一旦ダウンロードしたファイルを、iTunesのブックの中にドラッグするとそれでiPadに入る、というやり方が簡単と出ていた。そりゃできるかもしれないが、何か面倒なにおいを感じる


Rasberry Pi で画像を撮る

Rasberry Piをセットアップしてみた。ここに主要なセットアップが書いているが、

  • jpeg形式で画像を保存するなら raspistill -o image.jpg
  • h264型式で動画を保存するなら aspivid -o video.h264 -t 10000
  • さらに、ネットワーク越しに動画を見るのであれば、
     raspivid -t 999999 -o – | nc [insert the IP address of the Windows client] 5001
     nc(netcat)ならびにmplayerをインストールしたうえで(注:Netcatは多くのウィルスソフトでトロイの木馬と判断されるらしいので注意)、
  •         

  • [Path to nc.exe]\nc.exe -L -p 5001 | [Path to mplayer.exe]\mplayer.exe -fps 31 -cache 1024 –
    を入力すると動画がリモートのWindowsで見ることができる。これはすごいなあ

Windows8.1にしてからiTunesがクラッシュしている

Windows8.1にしてから、iPodと同期しようとするたびにiTunesがクラッシュするようになった。放っておけばupdateして直してくれるだろうと思っていたら、全然治らない。ググって調べてみたら、システム環境変数にC:¥program files (x86)¥common files¥apple¥apple application support; (注: (x86の前には半角スペースが必要)、を入れるか、あるいは Alternatively, I was successful just copying the QTMovieWin.dll from c:\program files (x86)\common files\apple\apple application support\ INTO c:\program files (x86)/iTunes をすればよいということが書いてあった。 https://discussionsjapan.apple.com/thread/10134986?start=15&tstart=0 同じことだ。前者で動作し始めた。しかしこれはiTunes お恥ずかしい話だな。