Windows 8 でDropbox マルチアカウント

これまで例えばここのようなサイトを参照してマルチアカウントで
Dropboxを使っていた。ところが最近ver3.20.1あたりになって、アプリの場所がProgram Files(X86)\Dropbox\clientになっており、これまでのようなC:\Users\%useraccount\AppData\Roaming\Dropbox\client\Dropbox.exe
ではなくなってしまった。マルチアカウントの方のDropboxは古くて動きませんとのメッセージが出るようになり、同期しなくなった。何とかしたいとはじめ、環境変数にこのProgram FilesのありかをPATHに入れておいて、C:\Windows\System32\runas.exe user:%USER Dropbox.exeのようにバッチファイルを規定してみたが、インスタンスが一つしか起動せずに失敗した。

結局、最新のProgram Files(X86)\Dropbox\client のディレクトリをC:\Users\%useraccount\AppData\Roaming\Dropbox\client配下にコピーして動かしてみたら、無事に動いた。

N.B.: サブアカウントに紐づけられたDropboxフォルダはPublicの配下に入れること。またDropboxフォルダの変更はサブアカウントにログインした状態で、Dropboxタスクアイコンの設定で変更可能。
・上記を行うとPublic配下フォルダの権限がサブアカウントに設定されて、メインアカウントからはアクセス不能になる場合がある。この時は権限設定を修正する必要がある。


OutlookとiPhone calendar同期

iOS9.0以降、outlook noteとiTunes間では同期ができなくなった。Apple側の傲慢だと思っている。iPhoneやiPod Touchを別に遊びの道具として使っているわけではないユーザも数多くいるんだ。Palmのように再度同期を柱にしたビジネスユース向けのスマホがでて来てくれたら乗り換えてもいい。
さて最近他の人とのスケジュール調整のため、Outlook calendarの予定表を複数作成し、一部はローカルに、一部はWebdavで同期を管理していたら、iPhoneと全く同期ができなくなった。これは全ての人に当てはまるとは思えないが、とりあえずメモ。outlookの予定表は実際にはどこに格納されているのか釈然としない点がある。ごちゃごちゃやっていたら、@msn.com配下のディレクトリにも予定表が作成されている。どうやら自分の環境ではその配下のデータがiTunesとの同期対象になっているようで、ローカルのoutlookファイルとは同期してくれていない。このため、予定表の移動で、Syncしたい予定表を@msn.com側に移動させたら、データが同期した。 (これはあくまで自分の例なので情報まで)


Loopback

Youtubeなどの教材使って自分の英語の発音などを確かめたいときなど、自分のマイクの声がヘッドフォンにフィードバックして欲しいと思うことがあった。何のことはない。コントロールパネルでサウンドを使い、録音->マイク->聴くをクリックして、このデバイスを聴くを選ぶと、自分の声が聞こえてきた。これでOKだ


Dropboxのマルチアカウント

これまでDropboxを愛用してきてる。これには固有のe-mail addressが付き、自分はわりとGlobalなアドレスをDropbox用に利用している。ところが別プロジェクトで自分の仕事用のアドレスで共用フォルダを作成されてしまうといままでアクセスできなかった。ググるとここにやりかたが書いてあった。ポイントは、

    同じPC内に別アカウントを作成し、そのアカウントにそれぞれDropboxを個別にインストールすること、かつそのインストール先を、自分の日頃使うメインアカウントからアクセス可能(例えばパブリック)なところに
    設置すること
    メインアカウントから、陽に各アカウントユーザでDropboxをそれぞれ起動して同期が行われるよう、
    C:\Windows\System32\runas.exe /savecred /user:USERNAME C:\Users\USERNAME\AppData\Roaming\Dropbox\bin\Dropbox.exe
    のようなバッチファイルを用意しておくこと

のようだ。一応これで、本来のDropboxに加え、仕事上の共有フォルダなどにもアクセスできるようになった。


Lenovo T430s WLANが動かなくなった

Lenovo T430、64bit win8に切り替えて快調に動き始めた・・と思いきや先週からなんとWLANが動かなくなり、WLAN MINIPORTがイエローマークに。ネットで調べてもLenovo Communityサイトに300件近い同じクレームが出ているだけで解決が出ていない。おいおい・・、で関連のpost調べてレジストリ消去したら、やっと動き始めた。


Bsendm

自動でメールを出したい都合があったので、Bsendmをwindows8にインストールした。特にほかの.Netなど入れなくても動くようだ。一番簡単には、
テキストで、ここの記述に従ってテキストファイルを生成し、これをコマンドプロンプトで
bsendm.exe XXX.txt とすると、メールをこのマシンから出してくれる。これをpycronを組み合わせて、自動で状況を告げてくれそうだ。


Seesmic Desktop 2にうまくTweetが表示されない

複数のTwitterアカウントをSeesmic Desktop 2で使おうとしたが、うまく表示されない。昔々のTweetがちらほら現れるだけだ。このため
C:\Users\\Documents\Seesmic\Seesmic Desktop 2
フォルダの中のDataの中をクリーンアップしてみた。立ち上げなおすとこんどは、User streamは複数アカウントをサポートしない
との表示がでたので、アカウントセッティングでこのフラグを全アカウントリセットした。こうして再度試すと全Tweetが出るようになった。よかった