Raspberry Piでimgboardをinstallした

家で常時接続サーバにすることにした。DDNSをセットアップし、imgboardをinstallし、それなりに権限をセットするのだが、うまくゆかない。いろいろ調べた結果、次をミスっていたことに気が付いたので備忘録として、

  • cgiの一行目がきちんと#!/usr/bin/perl になっているかどうかを確認すること(動かなかったのは#!/usr/local/bin/perlになってた)
  • 絵が全然表示されず、Exec format error:がerror.logに出ていた。調べてみると、/cgi-bin/のディレクトリである、/usr/lib/cgi-bin/ディレクトリが、/etc/apache2/sites-enabled/000-default ファイルの中の設定で、「ScriptAlias」として設定されており、その配下のファイルは全てスクリプトとみなされていたことに起因していた。このため、000-default中に

    AddHandler image/gif .gif
    AddHandler image/jpg .jpg

    を挿入したところOKとなった


  • PerlでのUTF8はややこしいな

    cygwin上でperlをつかって日本語処理しようとしているが、utf8がなかなかうまく処理できない。本日の練習ではutf-8Nでコードを書いて、

    #!/usr/bin/perl
    use utf8;
    #use open ":locale";
    #use open ":std";
    #use strict;
    use Encode;
    my $str = "漢字をstdoutに出力してみる\n";
    print Encode::encode('utf8',$str) . "\n"; # *
    print length($str). "\n";
    exit 0;

    ぐらいにすると、

    漢字をstdoutに出力してみる
    17

    の結果が出るようになった。


    搭乗番号

    Unitedの事後登録を行おうと思ったら搭乗番号を入れると出てくる。チケットみてもどこにもそれらしいものはない。Webで調べても、ANAのホームページには搭乗番号など登場しない。この辺みんないい加減だなあ。 このページにBN・・のことだと書かれていた


    贅沢煮

    関西ではたくあんを再度煮込んでおかずにしたものを贅沢煮という。手間かけているからだという。ネットから流れる音声を何度も手間かけて作る贅沢煮の一レシピ。
    1)IEで音声再生
    2)GetItで保存 mp3やwavができる
    3)Gomplayerに放り込むとmp3ならwavにできる
    4)wefでフォーマットチェック&クリップボードに保存
    5)audacityでトラック作って、貼り込み


    Scuttle

    SBMをインストールしようとCoreserver上にScuttleをインストールしようとした。しかしながら、他のインストールリストを見ていても
    なかなかうまくいかず、No input file specifiedが出力された。

    http://hain.jp/index.php/tech-j/2007/10/15/p176
    を参考にして
    全phpファイルに実行属性を付して
    AddHandler application/x-httpd-php5cgi php
    mod_gzip_on Off
    を.htaccess
    に書き込んだら動き出した。

    【追記】再度インストールする。良く他のブログに
    $_SERVER[‘PATH_INFO’] が書いてある部分を $_SERVER[‘ORIG_PATH_INFO’] に書き換え。
    とあったが、別にやらなくても大丈夫だった。php.iniに
    cgi.fix_pathinfo=1
    を入れるとあったが、これを入れても入れなくても動作が見かけ上変わってはいない。今は
    全phpファイルに実行属性もつけていない。結局
    .htaccessの変更が肝のようだ。