Octane Render2.0で3D CG

Octane Render2.0になってPoser の出力を3Dの独立の画面として出力することができるようになった。こうして出力される2枚の画像をステレオフォトメーカーなどでステレオ化すれば、3Dテレビなどで3D画像を映すことが可能になる。

ここでは、3D画像を裸眼で手軽に見られるディスプレイとしてFujifilm Finepix Real3D Displayを利用することとし、さらにFujifilm Finepix Real3D W3Sの立体カメラで写した画像との重ね合わせを行うためのパラメータチューニングをしてみた。

まず基本は、本Displayに表示させるときにはOctane RenderをOff Axisモードにする。そして視差間隔を0.06(デフォルト0.02)程度にする。間隔を広げるとRender出力の立体感が増すがあまり広げると目が疲れる。

スペックによるとW3Sは標準で撮影して35mmカメラ相当からズームを行うと105mm相当の範囲でFocalが変化するようだ。35mmの標準で撮影した写真を背景にすると、Poser側もほぼ35mmのスペックでよさそうに見える。しかしよりリアリティを出すには、若干Poserで設定する距離を長めに、そしてFocalを大きめにしたほうがよさそうだ。10数回カット&トライを行ってみたが、Poserにおいてカメラから本当なら1.8mを想定しているときには、約倍の3.6mぐらいにオブジェクトとの距離を置き、代わりにfocalを35mmから60mm程度に広げ、オブジェクトを拡大させたほうが、よりリアルに映った。

今後さらにチューニングを進めたい。